ARTICLE
ありえない信濃町通信

TOP > ありえない信濃町通信 > 【講座レポート】今年度も信濃町ライター講座を開催しました!

【講座レポート】今年度も信濃町ライター講座を開催しました!

ありえない、仕事

【講座レポート】今年度も信濃町ライター講座を開催しました!

こんにちは。この「ありえない、いなかまち。」で編集・運営サポートをしております、編集者の中野ケイと申します

さて、昨年度から開催している「信濃町ライター講座」ですが、今年度も全4回の講座を先日終えました。その様子をレポートしたいと思います。

▼今回の講座の開催告知記事はこちら
信濃町の魅力を発信するWebライターになろう! 「信濃町ライター講座2020」開催のお知らせ

2020年度の講座内容

今回は下記のような内容です。僕がメインで話しつつ、エディターのきょうこさんにときどきコメントを貰いながら進行していきました。

講義概要内容
第1回
11月21日(土)
12:00-14:00
@Zoom
「ライター・編集者の仕事」
「メディアとは、ブログとは、概論」
「企画のつくり方」
ライターと編集者、それぞれの役割、共通点・相違点、編集部の役割、メディアの役割について概論を学ぶ。
第2回
11月21日(土)
15:00-17:00
@Zoom
「写真の基本」
「取材/インタビューのやり方」
「ブログ記事の書き方」
実際の記事制作に必要な技術を具体的に学ぶ。
第3回
11月22日(日)
12:00-14:00
@Zoom
【ワークショップ】
「ありえない、いなかまち。」の企画を考えてみよう
自分のやりたい企画を考え、発表し、講評を受ける。
課題:オリジナル企画をつくる。
第4回
12月5日(土)
15:00-17:00
@信濃町ノマドワークセンター
「制作フローについて」
「課題のフィードバック」
第3回で立てた企画をこの第4回までに進行して提出。第4回ではフィードバックをおこなう。

第1−3回はZoomウェビナー形式で開催

第1−3回は、Zoomウェビナー形式での開催でした。我々は東京・上野のLIG本社から配信しました。

Zoomでは全員にパネリストになってもらい、スライドをもとに受講生のみなさんと話しながら講義をしました。

土日で一気に合計6時間という長丁場の講座でしたが、受講生の方々が大変モチベーションが高い方ばかりで、活発に対話しながら進められたと思います。

過半数は信濃町の方でしたが、近隣の都道府県から参加された方も数名いらっしゃいました。

基本的には「ライターや編集者の仕事内容、仕事の進め方」を中心に講義をしましたが、途中で質問タイムや発表タイムを挟み込んだことで、信濃町という場所について、町内外の視点を交えて活発な議論ができたのではないか、と思います。

第4回は長野・信濃町の「ノマドワークセンター」で開催

そして最終回となる第4回のみ、信濃町の法人向けワーキングスペース「信濃町ノマドワークセンター」でおこないました。

当日は雪は降っておらず、山がよく見える晴れやかな天気でした。

第1〜3回参加者のほとんどが出席してくれました。関東や近県からわざわざ足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!

ちなみに県外参加者のみなさんは講座の前後で信濃町を観光してくれたとのことでした。

この第4回では、Zoomで3回の講義をやった後なので、「あ、◯◯さんですね!はじめまして!」という、オフ会的な楽しさがありました。本当は講座をやったあとにLAMP野尻湖で打ち上げをやろうと思っていたのですが、さすがにコロナを考慮して見送ることに。いつかやりたいですね。

まとめと今後の課題

というわけで全4回の講座が終了しましたが、受講生のみなさんの企画を、これから「ありえない、いなかまち。」で公開すべく、制作を進めていかねばなりません。

受講生のみなさんの企画はどれも面白いものばかりなので、実現をすべくがんばっていこうと思います。これから随時、この「ありえない信濃町通信」に掲載されていきますのでお楽しみに!

ありえない編集部

長野県信濃町の移住者支援Webサイト「ありえない、いなかまち。」編集部です。
長野県北部のいなかまち信濃町の暮らしの中にある「ありえない」おもしろさを発信しています。

\こんな記事も読まれてます!/