ARTICLE
ありえない信濃町通信

TOP > ありえない信濃町通信 > 【11月7日(金)・オンライン開催】スポーツが暮らしをデザインする〜楽園信州移住セミナー〜

【11月7日(金)・オンライン開催】スポーツが暮らしをデザインする〜楽園信州移住セミナー〜

ありえない、暮らし

【11月7日(金)・オンライン開催】スポーツが暮らしをデザインする〜楽園信州移住セミナー〜

オンライン移住セミナーのご案内です。

長野はスポーツに適している!
自然豊かで雪の降るエリアも多い長野でのスポーツと聞いて、スキーやスノボ、スケートなどスノーアクティビティを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? 
信濃町には良質な雪を求めて、全国から、いえ、世界中から多くの人から注目を浴びるようになっています。

でも、ウィンタースポーツだけだけじゃないのです。湖があり山がある信濃町では年間を通して様々なスポーツが楽しめます。

↓↓本セミナーはこんなお話が聞けます↓↓

〇四季の移ろいを感じながら、気持ちよく走るために諏訪湖周辺に移住した話
〇スノーボードが好きすぎて移住し、天候を見て週末やナイターに滑りに行く話

〇長野パルセイロのプロ選手を引退後、信州でスポーツビジネスを始めた話
〇利用料も格安で、予約も取りやすい信州のスポーツ施設情報

〇気軽に通えるフィットネスジム情報

スポーツ好きの先輩移住者や地元職員のお話を聞いて、信州での理想のスポーツライフを思い描いてみませんか?

〈セミナー詳細〉
 日  時:2025年11月7日(金)19:00~20:30
 会  場:オンライン開催 「Zoom]
 参  加  費:無料
 参加自治体・団体:長野市中野市飯綱町信濃町下諏訪町(公社)長野県宅地建物取引業協会
          ※各団体名をクリックしていただくと詳細をご覧いただけます
★オンラインセミナーです、途中での入退室もOK!

〈プログラム〉
 ●信州で趣味を満喫!私のランニングライフ&下諏訪町PR
 ●実はポテンシャルが高い⁈信州プロスポーツの楽しみ方&飯綱町PR
 ●どっぷりウィンタースポーツを楽しむ信州生活(仮題)&中野市PR
 ●市町村別スポーツの楽しみ方PR
 ●住まいの探しのアドバイス

〈ゲスト〉
▶三橋 亮太さん(30代)
神奈川県→長野県飯綱町
2011年、家族3人で移住。
AC長野パルセイロ等でプロサッカー選手として活躍ののち、
現在は、株式会社PLAY MAKERの代表として、アスリートのキャリアを支援する事業に取り組む。
社会の発展のためにスポーツをどう活かしていけるかを日々考えている。
サッカーだけでなく、信州ブレイブウォリアーズVC長野トライデンツなど、様々なチームを応援している。

▶藤原 祐太さん(30代)
京都府→長野県下諏訪町
2023年、家族3人で移住。
前職はグラフィックデザイナーで現在は地域おこし協力隊として活動。
三度の飯とランニングが大好き。
最高の休日はランニングして温泉に入って美味しいお酒を飲むこと。
そんな理想の暮らしを実現するため、条件を出していき、下諏訪町に辿り着いた。
 

▶間峠 未希さん(40代)
埼玉県→長野県中野市
2021年、夫婦2人と犬2匹で移住。
夫婦ともにスノーボードが大好きで、いつか雪山の近くに住みたいという夢を叶えた。
セラピストとして活動しながら、スキー場から車で20分の自宅から、朝一でゲレンデに行き、荒れたころに帰るという贅沢な暮らしを実現。
 

〈関連企画〉
 \楽園信州オンライン移住セミナーおまけ企画/
 信州暮らし何でも移住相談会 (事前申込制)
 11/9(日)11:00 〜 17:00 @銀座NAGANO 2階
 「長野市」の移住担当による出張個別相談のほか、
 不動産のプロによる住まいの相談やハローワークによる就職相談、
 県の相談員による移住全般のご相談も予定していますので、ぜひお気軽にご参加ください。
 ※相談会とセミナーは別々の開催となりますのでどちらかのみご参加いただいても構いません。
 <個別相談会の詳細やお申込みはこちら

秋の夜長、皆さまのお申し込みをお待ちしております!
 

\こんな記事も読まれてます!/